画ブログ

画ブログ記事LIST

8ページ中 1ページ
第7回アキーラコンテスト WEBエントリー開始中
2023-08-24
株式会社クサカベさんのアキーラ絵具を使った
『第7回アキーラコンテスト』の「webエントリー」作品募集中です。
下記の、募集要項、をご確認の上ご応募ください。
webの申し込み締め切りは2023年9月25日(月)23時55分までです。
是非ご参加ください!


*第7回アキーラコンテスト 募集要項
https://www.artkoubo.jp/aqyla/

*AQYLA(アキーラとは?
https://gazaizukan.jp/gaz_brandinit?brid=4001


---------------------------------------------------
【エントリー期間】
■WEBエントリー
2023年8月1日(火)~2023年9月25日(月)23:55迄

■郵送エントリー
2023年8月1日(火)~2023年9月25日(月)当日消印有効
---------------------------------------------------
[最新刊:イラスト技法書]イラストノイド#10 発行しました
2022-12-13
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド」
イラストノイドは#10を迎えることができました。イラストを仕事にしたい!
そんな夢をかなえたい高校生に向けて現在活躍している先輩たちの創作の考え方や取り組み方を伝えてきました。今後も、イラストの世界をわかりやすく解説し、多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子としてイラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします!ぜひご覧ください。

------------------------------------------------------------------------------------
イラストノイド#10 2022年12月発行
【特集】青春の1ページを描き出す シチュエーションの考え方
------------------------------------------------------------------------------------

カップルイラストがSNSで注目度アップ!
心を捉えるシーンをイラストにする心得を紐解いていく。
今回は、Twitter、Instagramなどでイラストを掲載し、人気の高まった、今大注目の、カップルイラスト、サメキャラクター「れおなるど」の監修イラストレーターUZNo(ゆずの)さん。

シンプルなイラストで、多くの情報を描き出す技術。
高校卒業後からイラストを描き始めたイラストレーターの、SNSでの試行錯誤で生まれたスタイルとは!?
続きはぜひ本誌でお楽しみください!!

また、前号に引き続き、コンセプトアートを始め、アニメやゲームなど多岐に及ぶ仕事で活躍するイラストレーターのよー清水さんの連載インタビュー(全3回最終回)、イラスト教室[技法講座第8回]ヴァルール(色価)、オススメ画材紹介など、読み応えのある一冊となっております。

[目次]
・[特集]青春の1ページを描き出す シチュエーションの考え方
・イラストノイド イラストレーター#10 UZNo(ゆずの)
・イラストレーターよー清水さんに聞く夢のかなえかた3rd プロとしての覚悟
・知っ得!イラスト教室[技法講座 第8回]ヴァルール(色価)
・大学・専門学校で学ぶ先輩の作品
・イラストノイド BACK NUMBER
・ILLUSTNOID INFORMATION
ほか


画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらでお取り扱いしています。
https://www.mezzase.com/


この本にご興味のある方
下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
めざせ☆芸大美大Vol.15 発行しました
2022-09-21
芸大・美大進学希望者の為の技法や画材を解りやすく紹介する技法マガジン「めざせ☆芸大美大Vol.15」を発行しました。

------------------------------------------------------------
めざせ☆芸大美大Vol.15 2022年9月発行
【特集】ゆっくり急げ美大入試!
------------------------------------------------------------

最新号の特集は、ゆっくり急げ美大入試!
最新2022年の学校特集、文化祭のご案内、入試に出やすい課題、合格作品集などお届けいたします!!
また、前号に引き続き、高い頻度で出題されるテーマ『役立つ技法#3 水のイメージ入門編』、そして『新連載! 絵がまとまらないあなたへ』の連載が始まりました!ぜひご覧下さい!!

めざせ☆芸大美大公式サイトに最新号連動企画『学校特集』公開中です。
こちらも合わせてお楽しみ下さい!

*めざせ☆芸大美大公式サイト
最新刊連動特集『学校特集』
https://www.mezzase.com/univinfo/


[目次]
・学校特集2022
・学園祭情報2022
・新連載! 絵がまとまらないあなたへ その1
・役立つ技法#3 水のイメージ入門編
・2022美大入試合格作品集
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
※数量限定販売ですので、在庫がなくなり次第終了となります。
https://www.mezzase.com/



*この本にご興味のある方
下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
[イラスト技法書]イラストノイド#9 発行しました
2022-09-21
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド」
イラストの世界をわかりやすく解説。多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子です。イラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします。

------------------------------------------------------------------------------------
イラストノイド#9 2022年9月発行
【特集】キャラクターデザインが楽しい!
------------------------------------------------------------------------------------

青い空!白い雲!弾ける海!
そして、笑顔の素敵な女の子……
U35さんの描くキャラクターはそんな魅力がいっぱいです。
今回は、ライトノベルやアニメゲームやVTuberでも活躍するU35さんのキャラデザを特集します。

アニメに憧れてイラストレーターの世界へ
U35さんのキャラクターデザインの魅力とは?
続きはぜひ本誌でお楽しみください!!

また、前号に引き続き、コンセプトアートを始め、アニメやゲームなど多岐に及ぶ仕事で活躍するイラストレーターのよー清水さんの連載インタビュー(第2回)、イラスト教室[技法講座第7回]パース(遠近法)3、オススメの画材図鑑[水彩編]など、読み応えのある一冊となっております。

[目次]
・[特集]キャラクターデザインが楽しい!
・イラストノイド イラストレーター#9 U35
・イラストレーターよー清水さんに聞く夢のかなえかた2nd SNSとの付き合い方
・知っ得!イラスト教室[技法講座 第7回]パース(遠近法)3
・大学・専門学校で学ぶ先輩の作品
・画材図鑑[水彩編]
・ILLUSTNOID INFORMATION
ほか


画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらでお取り扱いしています。
https://www.mezzase.com/


この本にご興味のある方
下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
めざせ☆芸大美大Vol.14 発行しました
2022-06-22
芸大・美大進学希望者の為の技法や画材を解りやすく紹介する技法マガジン「めざせ☆芸大美大Vol.14」を発行しました。

------------------------------------------------------------
めざせ☆芸大美大Vol.14 2022年6月発行
【特集】「好き」を絵にする
------------------------------------------------------------

最新号の特集は、「好き」を絵にする!
近年、油画の実技入試課題は自由度の高い、発想力やオリジナリティが必要な課題が見られます。描写ではない、自らビジュアルを設定し絵をつくる方法を一例を通して解説!
また、これから役立つ、卒業制作作品2022、オープンスクール情報、夏期講習会をご紹介。公式サイトと連動企画も。

*めざせ☆芸大美大公式サイト
最新刊連動特集『卒業制作展2022』
https://www.mezzase.com/graduate-work/

この他にも、美大の学科と実技入試の課題の一覧、合格したポートフォリオ(油画受験編)の解説、高い頻度で出題されるテーマ「水」の描き方等、美大受験対策について充実している一冊となっています。

[目次]
・2022年 卒業制作展
・オープンキャンパス information
・知っておきたい美大の学科と実技入試の課題
・水のイメージ入門編Ⅱ グラスにそそぐ「水」
・「好き」を絵にする! ワード選択自由課題
・合格したポートフォリオ 油画受験編
・2022美術予備校の夏期講習会
・パイセンに聞きました interview7( 京都市立芸術大学)
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
※数量限定販売ですので、在庫がなくなり次第終了となります。
https://www.mezzase.com/




*この本にご興味のある方
下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
ホビーショー2022
2022-05-02
3年ぶりのホビーショー開催されました!
以前の出展者も元気に戻ってきました。

やはり以前よりは小規模ですので、少しづつ戻っていくのですね。

画材図鑑でおなじみの
ターナー色彩「ミルクペイント」
https://gazaizukan.jp/gaz_serieslist.php?srid=101501

サクラ
「クラフト小町」は画材図鑑にありませんが
https://www.craypas.co.jp/products/other/047/223930.html

などの紹介がありました。
[イラスト技法書]イラストノイド#7
2021-12-20
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド#7」
イラストの世界をわかりやすく解説。多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子です。イラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします。

------------------------------------------------------------------------------------
イラストノイド#7 2021年12月発行
【特集】『千歳くんはラムネ瓶のなか』青春の爽やかさと、可愛いヒロイン
------------------------------------------------------------------------------------

アメリカ、カリフォルニアから日本にやってきて活躍する新鋭のイラストレーターraemz(レームズ)さんは、青春をどう描いているのか。今回は、大人気ライトノベル『千歳くんはラムネ瓶のなか』のキャラクターデザインから、爽やかに、淡く描き出される女の子たちを、どのように生み出されているのか、伺いました!

また、書籍の装画を中心に活躍するイラストレーターのげみさんの連載インタビュー(最終回)、イラスト教室[技法講座]など、読み応えのある一冊となっております。

[目次]
・[特集]『千歳くんはラムネ瓶のなか』青春の爽やかさと、可愛いヒロイン
・イラストノイド イラストレーター#7 raemz
・イラストレーターげみさんに聞く夢のかなえかた3rd 仕事を請ける
・知っ得!イラスト教室[技法講座]パース(遠近法)
・専門学校で学ぶ先輩の作品
・ILLUSTNOID INFORMATION
ほか


画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらでお取り扱いしています。
https://www.mezzase.com/


この本にご興味のある方
下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
めざせ☆芸大美大Vol.13
2021-10-01
芸大・美大進学希望者の為の技法や画材を解りやすく紹介する技法マガジン「めざせ☆芸大美大Vol.13」を発行しました。

------------------------------------------------------------
めざせ☆芸大美大Vol.13 2021年9月発行
【特集】合格作品から探すゴールをつかめ!
------------------------------------------------------------
大学受験に役立つ、合格作品集、合格したポートフォリオの解説、課題で出題されやすい技法まで総ざらい。他にも、各美大の学校特集や秋のインフォメーション等、ボリューム満載!

[目次]
・学校特集2021
・秋のINFORMATION
・合格したポートフォリオの一例
・役立つ技法#1水のイメージ入門編
・2021美大入試合格作品集
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
https://www.mezzase.com/

*最新刊連動特集『学校特集2021』めざせ☆芸大美大公式サイト
https://www.mezzase.com/univinfo/


*この本にご興味のある方
下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
[イラスト技法書]イラストノイド#6
2021-10-01
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド#6」
イラストの世界をわかりやすく解説。多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子です。イラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします。

------------------------------------------------------
イラストノイド#6 2021年9月発行
【特集】ファンタジーの世界を創造する
------------------------------------------------------
空想のイメージをイラストにするために、どんなことを考えているのか。今回は、ドラゴン好きのイラストレーター輝竜司さんに聞きました!輝竜司さんのイラストの行程から、ファンタジー世界の創り方を学んでいきます。

また、書籍の装画を中心に活躍するイラストレーターのげみさんの連載インタビュー、ほかにも、イラスト教室[技法講座]身体のバランスなど、読み応えのある一冊となっております。

[目次]
・ファンタジーの世界を創造する
・イラストノイド イラストレーター#6 輝竜 司
・イラストレーターげみさんに聞く夢のかなえかた2nd 独自性
・知っ得!イラスト教室
・専門学校で学ぶ先輩の作品
・ILLUSTNOID INFORMATION
ほか


画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
https://www.mezzase.com/


この本にご興味のある方
下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
「HOLBEIN ART FAIR 2021」
2021-09-03
渋谷スクランブルスクエア14階にある「+ART GALLERY」にて、企画展 ”HOLBEIN ART FAIR 2021”を開催いたします。
■「HOLBEIN ART FAIR 2021」の開催の想い
ホルベインは1900年創業より吉村峯吉商店を設立、文具の卸・小売から始まり、世界中の洋画材料・絵具などを買い付けるだけでなく、自社製造も行い日本のアート業界の立ち上げと共に歩んできました。

その中でアート業界全体の発展を見据え、次世代の才能の発掘と支援を行うべく1986年に「ホルベイン・スカラシップ」を開始しました。描画用材料・用具をアーティストに提供し、のべ1,200名以上の作家活動を支援してまいりました。
「HOLBEIN ART FAIR 2021」はホルベイン史上初のアートフェアであり、次世代の日本のアートシーンを担う可能性を秘めたホルベイン・スカラシップ奨学生たちが一堂に介して作品を出展し、販売を行う機会です。

8月23日(月)より合計24日間、3会期(各会期8日間)にわたって開催されます。
最終週は先日発表されたばかりの第34回スカラシップ奨学生より3名が参加いたします。
合計約50点以上に上る新作が発表される予定です。
【会期】
・全体会期:8月23日(月)~9月15日(水)
・各会期:
1st |8月23日(月)- 8月30日(月)
稲垣 美侑、国本 泰英、田岡 智美、寺脇さやか、森島 里香

2nd |8月31日(火) - 9月7日(火)
伊藤 知宏、井上 瑞貴、岩本 麻由、好地 匠、城愛音

3rd |9月8日(水) - 9月15日(水)
小野 仁美、菊池 遼、熊倉 涼子*、野原 万里絵*、深田 桃子*、福田 絵理、福本 健一郎
*2021年度(34回生)スカラシップ奨学生

公式HP
https://www.holbein.co.jp/blog/event/a642

【会場】渋谷スクランブルスクエア 14F 「+ART Gallery」
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-24-12
【開催時間】10:00 - 20:00(各会期最終日は19:00終了になります)
【主催】ホルベイン画材株式会社
【共同主催・企画・運営】株式会社プラスアート
アクリリック ガッシュ レベッカ・グリーン セレクト12色セット登場!
2021-08-19
ホルベイン画材さんから新製品のニュースです。

ホルベイン アクリリック ガッシュに、
世界的な絵本作家レベッカ・グリーンさんがセレクトした12色がセットが新登場!

アメリカ人絵本作家レベッカ・グリーンさんとのアーティストコラボ商品です!
世界中にファンがいる彼女のインスタグラムフォロワー数は約27万人。
パッケージイラスト「The Feast of the Clover Moon」はこのセットのために描き下ろし。イラストにはセット色の12色が使用されています。

とても可愛いパッケージと同じ色がセレクトされている特別版。
プライベートはもちろんのこと、プレゼントにもオススメです!
ぜひご覧になってください!!


【セット色(12色)】
バーミリオン
コーラル レッド
マスタード
エメラルド グリーン
サップ グリーン
ペール アクア
スマルト ブルー
アッシュ イエロー
アッシュ ブルー
バーント シェンナ
セピア
ゴールド


[レベッカ・グリーン]
アメリカのイラストレーター/作家。
カット紙に主にアクリリック ガッシュ、色鉛筆、インクを使って制作する。
デビュー作である絵本『How To Make Friends With A Ghost 』は2017 年の出版以降世界 6 ヵ国語以上に翻訳され、他にも『Kafka and the Doll』『Madame Saqui』『Becoming A Good Creature』の挿絵を担当している。

[公式サイト]
https://www.myblankpaper.com/

[Instagram]
https://www.instagram.com/rebeccagreenillustration/


*画材図鑑製品紹介ページ
https://gazaizukan.jp/gaz_seriesitem.php?srid=202102&itemid=2012701


*ホルベイン公式サイト
https://www.holbein.co.jp/
めざせ☆芸大美大Vol.12
2021-07-07
芸大・美大進学希望者の為の技法や画材を解りやすく紹介する技法マガジン「めざせ☆芸大美大Vol.12」を発行しました。

2021年7月発行の本書は『魅力的な自画像』
魅力的な自画像のつくり方をデッサンで、基本的な静物画の描き方を油彩でご紹介。また、今号は、最新刊連動特集『2021年卒業制作展』を本誌とめざせ☆芸大美大公式WEBサイトを通して楽しめます!この他にも、オススメ画材紹介、美術予備校の夏期講習などもりだくさん!


[目次]
・2021年 卒業制作展
・自画像のつくり方[デッサン編]
・基本の静物を油彩で描く
・オススメ画材紹介 画材図鑑
・美大受験に向けて 美術予備校の夏期講習会
ほか

画材店や、高校に配布しています。


*最新刊連動特集『2021年卒業制作展』めざせ☆芸大美大公式サイト
https://www.mezzase.com/graduate-work/


*めざせ☆芸大美大公式サイト
バックナンバーは、こちらで購入できます。
https://www.mezzase.com/



*この本にご興味のある方
こちらのメールにお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
イラストノイド#5
2021-06-11
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド♯5」
イラストの世界をわかりやすく解説。多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子です。
イラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします。


2021年6月発行の本書特集は、『デジタルでラフ画 アナログで仕上げ』
今号も引き続き、商業小説カバーイラストや、ワークショップで活躍中の友風子さんをお迎えして、デジタルとアナログそれぞれのいいところを、友風子さんのスピーディかつ独特な世界観でお届け。透明水彩絵の具を用いた細かな部分テクニックもご紹介!

また、書籍の装画を中心に活躍するイラストレーターのげみさんのインタビューが新しく始まりました。ほかにも、イラスト教室など、ボリューム満載でお届けします。


[目次]
・デジタルでラフ画 アナログで仕上げ
・イラストノイド イラストレーター#5 友風子(ゆうふうし)
・イラストレーターげみさんに聞く夢のかなえかた 1st 何を描く?
・知っ得!イラスト教室
・専門学校で学ぶ先輩の作品
・ILLUSTNOID INFORMATION
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
https://www.mezzase.com/


この本にご興味のある方
こちらのメールにお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
クサカベさん公式サイトにてファブリアーノ紙の無料サンプル配布中
2021-06-08
クサカベさんの公式サイトにて、ファブリアーノ紙の無料サンプル配布されています。
ご興味のある方は是非お申込みされてみてはいかがでしょうか。


製紙技術のパイオニア ダヴィンチも愛した紙『FABRIANO/ファブリアーノ』
「3種類の無償サンプル紙」

サンプル紙は全3種となっております。
・アルティスティコ エキストラホワイト(コットン100%)中目
・ファブリアーノ5(コットン50%)中目
・ウォーターカラー(コットン25%)中目
※各1枚



*お申込みページ
http://www.kusakabe-enogu.co.jp/fabriano/sample/sample.html


*画材図鑑製品掲載ページ『ファブリアーノ』
https://gazaizukan.jp/gaz_serieslist.php?srid=404501
イラストノイド#4
2021-01-07
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド♯4」
イラストの世界をわかりやすく解説。多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子です。
イラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします。


2021年1月発行の本書特集は、水彩でイラストを描く!
今回は、商業小説カバーイラストや、ワークショップで活躍中の友風子さんをお迎えして、アナログイラストの描き方に密着。友風子さんの繊細で美しい、透明水彩絵の具を用いた魅力的な和装のキャラクターと草木の描き方は必見!

また、イラストレーターの中村佑介さんのインタビュー、イラスト教室など、ボリューム満載でお届けします。


[目次]
・水彩でイラストを描く!
・2色の絵の具だけで塗ってみよう
・イラストノイド イラストレーター#4 友風子(ゆうふうし)
・イラストレーター中村佑介さんに聞く 夢のかなえかた 3rd プロの仕事
・知っ得!イラスト教室
・専門学校で学ぶ先輩の作品
・ILLUSTNOID INFORMATION
・プレゼントコーナー
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
http://gazai.theshop.jp/


この本にご興味のある方
こちらのメールにお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
イラストノイド#3
2020-10-01
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド♯3」
イラストの世界をわかりやすく解説。多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子です。
イラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします。

2020年9月発行の本書は、出版社からライトノベルの依頼を請ける!
今回の特集は、実際のイラスト仕事を詳細に解説。
イラストレーターの転(くるり)さんが担当している、大人気異世界グルメ小説『異世界居酒屋「のぶ」』を例にして、依頼からイラスト制作、完成までの道筋を追っていきます。

このほかにも、イラストレーターの中村佑介さんのインタビュー、イラスト教室など、ボリューム満載!


[目次]
・出版社からライトノベルの依頼を請ける!
・キャラクターデザインのメディアミックス
・イラストノイド イラストレーター#3転(くるり)
・イラストレーター中村佑介さんに聞く夢のかなえかた 2nd ルール
・新連載:知っ得!イラスト教室
・専門学校で学ぶ先輩の作品
・ILLUSTNOID INFORMATION
・プレゼントコーナー
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
http://gazai.theshop.jp/


この本にご興味のある方
こちらのメールにお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
めざせ☆芸大美大Vol.11
2020-10-01
芸大・美大進学希望者の為の技法や画材を解りやすく
紹介する技法マガジン「めざせ☆芸大美大Vol.11」を発行しました。
2020年9月発行の本書は”「ポートフォリオ」をつくる”
近年、入試で必要とされているポートフォリオ。合格できる作り方のポイントをおさえてご紹介。
最新の美大入試合格作品情報集も盛りだくさんです!


[目次]
・学校特集2020
・合格できるポートフォリオ インダストリアルデザイン科編
・合格できるポートフォリオ 映像学科編
・デザイン科の手の想定デッサン
・デザイン科の粘土立体デザイン
・工芸科の花の色彩構成
・2020年美大入試合格作品集
・プレゼントコーナー
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
http://gazai.theshop.jp/


この本にご興味のある方
こちらのメールにお問い合わせ下さい。
mezase@gazaizukan.jp
ホルベイン・スカラシップ 成果展
2020-07-27
ホルベイン・スカラシップ成果展が、いよいよ開催されます。会期は7月30日から8月10日まで。
ホルベインでは感染拡大防止に努めてまいりますが、十分対策をされた上でのご来館にどうぞご協力ください。
トークイベントは8月1日に当社YouTubeチャンネルにて生配信をいたします。こちらもぜひご覧ください。
https://www.holbein.co.jp/blog/topics/a481

・新型コロナウイルス感染症の発生を踏まえた展覧会の開催について
今般のコロナウイルス感染症への対応については、状況を見極め随時判断を致します。
ご来場いただきます際にはその都度、下記ツイッター等をご確認頂きますようよろしくお願い致します。

ホルベイン絵具ツイッター
https://twitter.com/HOLBEIN_WORKS
佐藤美術館ツイッター
https://twitter.com/MuseumSato
めざせ☆芸大美大Vol.10
2020-07-19
芸大・美大進学希望者の為の技法や画材を解りやすく
紹介する技法マガジン「めざせ☆芸大美大Vol.10」を発行しました。

今号の本書は ”静物を描く”
水彩・デッサン同時に解りやすく解説。美大の卒業制作作品も掲載。夏の予備校情報もあります!


目次
・美大、専門学校卒業制作展
・上達のための描写術 静物から描いてみよう
・色のしくみを知り、混ぜてみよう
・ガラス・金属・木・果物 キラキラ・ツルツル素材感の描き分け
・画材別 質感表現 ガラス・金属・野菜・果物編
・デザイン科のための不透明絵具の質感豊艶
・画材図鑑 油絵のあれこれ
・パイセンに聞きました! 美大合格体験談
・プレゼントコーナー
ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
http://gazai.theshop.jp/


この本にご興味のある方
こちらのメールにお問い合わせ下さい。

mezase@gazaizukan.jp
イラストノイド#2
2020-05-15
めざせ☆芸大美大の姉妹誌の「イラストノイド♯2」発行しました。
イラストの世界をわかりやすく解説。多様な表現を習得したい人に作画のヒントとなる冊子です。
イラストを描く上で必要な基本的な技法や知識をご紹介いたします。

第2号も、増刊号に引き続き、イラストレーターの転(くるり)さんの描きおろしを14ページにわたって完成形から遡るイラストメイキングとしてご紹介。イラストから、物語を読み解く方法を細かく抑えて特集しています。また、デジタルイラストに描くための有効なレイヤーのポイント解説。この他にも、イラストに必要なイラストの基本も掲載。
また、今号からイラストレーターの中村佑介さんのインタビューが始まりました。
他、画材紹介ページやアンケートに答えて画材プレゼントもあります。


目次
・イラストからストーリーを読み解く
・レイヤー構成の考え方
・イラストノイド イラストレーター#2転(くるり)
・新連載:イラストレーター中村佑介さんに聞く夢のかなえかた 1st出発点
・イラストのきほん
・専門学校で学ぶ先輩の作品
・ILLUSTNOID INFORMATION
・プレゼントコーナー
 ほか

画材店や、高校に配布しています。
バックナンバーは、こちらで購入できます。
http://gazai.theshop.jp/


この本にご興味のある方
こちらのメールにお問い合わせ下さい。

mezase@gazaizukan.jp
8ページ中 1ページ

第8回アキーラコンテスト受賞展

第8回アキーラコンテスト受賞展

画材図鑑.jp公式オンラインショップ『ドラクロワ』

画材図鑑.jp公式オンラインショップ『ドラクロワ』

卒業制作特集

必見!学校情報

当サイトに掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)は編集著作権物として著作権の対象となっています。無断で複製・転載することは、法律で禁止されております。